現在、飲食店の集客や宣伝はインスタ(instagram)が主流になっています。
インスタのフォロワーが増えると、同時にいいね・シェアも増えやすくなり、シェアされる投稿を増やすことでお店の認知度も上がります。
その結果、新規のお客様やリピーターを獲得できます。
今回は「インスタグラム(instagram)の運用方法を知りたい」人に向けて、インスタ(instagram)の運用方法を詳しく解説しています。
これを読むことで、投稿内容やおすすめの投稿頻度など運用方法を知ることができます。
飲食店がインスタのフォロワーを増やす重要性と解説
現在、飲食店の情報収集は口コミサイトよりも、SNSが主流になっています。
特にインスタグラム(instagram)が流行っています。
インスタでの運用をおすすめするポイントはこちらです。
・投稿をワンクリックでシェアできる
・いいねやシェアが増えると、店舗の認知度や評判が上がりやすい
フォロワーが増えれば、投稿のシェアやいいねも増えていき、インスタ(instegram)ユーザーの間で話題になります。
また、シェア数やいいね数が多くなればなるほど、
お店への信頼感も生まれ、お店の評判も上がります。
フォロワー数を増やすと、
・話題になり、売り上げが上がる
・リピータ―獲得
・お店の評判(信頼性)が高まる
というメリットがあります。
飲食店がインスタでフォロワーを増やす方法を解説
ターゲットを明確にする
- 客層の年代(シニア層、20代~50代、子供や家族)
- 性別(男性、女性)
- 日本人、外国人
どんな人に来てもらいたいのか?
その3点をハッキリさせましょう。
自分のお店に合ったターゲットに好感を持たれる投稿をすることで、より効率的にフォロワー数・来客数を増やすことができます。
インサイト機能とは
ビジネスでInstagramを活用する場合はプロアカウントに設定しましょう。こちらは誰でも簡単に切り替えることができます。
プロアカウントにするとインサイト機能が活用できます。
インサイト機能とは、インスタ(instagram)が運用しやすくなるサービスです。
インサイト機能でリサーチできる項目はこちら。
- どの投稿が何回見られているか(フォロワー/フォロワー外からも確認可能)
- どんな人(国/年代/性別など)にいいねやシェアされている
- フォローやいいねをされている時間帯
以上をデータとして数値化してくれるため、どう運用していけばいいのか、方向性がわかりやすくなります。
その結果、問題点や改善点も把握できるため、今よりも利益を上げやすくなります。
プロフィールをわかりやすくする
わかりづらいものより、見やすく、わかりやすいものを伝える方がフォロワーは増えやすいです。
簡潔に必要なことを書いて、どんなお店なのか?未来のお客様に知ってもらうことが重要です。
伝える情報
- 店舗名
- 住所や問い合わせ先
- お店のアピールポイント(他店に負けないこと、自信のあるポイント)
- お店のジャンルや人気メニュー
- お店のホームページのURL
- キャンペーン情報
以上の情報を伝えると、わかりやすく、見やすく、どんなお店なのか伝わります。
好きな雰囲気のお店ならば「行ってみようかな」と足を運ぶキッカケにもなり、お店に興味を持ってもらいやすくなります。
ストーリーズ・ハイライトの有効活用
ストーリーズとは、ユーザーが写真や動画を共有する機能です。これらの投稿は24時間後に自動的に消えるという特徴があります。
ストーリーズではユーザーに知ってもらいたい情報や求めている情報をシェアすることで、ユーザーの興味をひくことができます。
その結果、来客・フォロワー数の増加を狙えます。
ハイライトとは、ストーリーズをプロフィール画面上に表示することができる機能を指します。
実際に人気の飲食店やお店では以下の情報をストーリーズに載せて、ユーザーの興味を引きやすくしています。
- メニュー:季節のメニューや人気メニュー
- 店内の様子やスタッフ:店内の雰囲気や内装、スタッフの紹介
- イベント:キャンペーンやクリスマス、バレンタイン、ハロウィンなどの期間限定イベントの様子、コラボレーション企画など
また、ハイライトのアイコンをそのカテゴリに合ったイラストや画像にしてみましょう。
見やすくなり、興味を持たれやすくなります。
キャンペーンを活用し、お客様に来てもらう工夫をする
キャンペーンを開催するとユーザーは、インスタ(instagram)をフォローすると「お得に利用できるかもしれない」と期待を持ちます。
定期的に開催することで顧客満足度も上がり、リピーターや新規のお客様の増加に繋がります。
新規のフォロワーが増えるだけでなく、すでにいる顧客も「このアカウントをフォローしておくとはメリットがある」と期待するため、お店に関心を持ってくれたり、来店してくれたりする可能性があります。
ここで注意点があります。
インスタ(instagram)では、「フォロー・いいねするとクーポン(〇円オフなどの金券)配布」と直接的な宣伝業務を禁止しています。そのため、「フォローでクーポン(〇円オフなどの金券)プレゼント」は規約違反になります。
しかし、商品サービスは禁止していません。
- 新規フォローでデザート1品プレゼント
- 新規フォローでおつまみサービス
など、クーポン(金券)でなく、商品をプレゼントする企画がおすすめです。
投稿内容に一貫性を持って投稿する
インスタ(instagram)のフォロワーは、そのお店の雰囲気や料理、スタッフが好きでフォローしています。
その飲食店にいつもと違う一面を見せるのも新鮮ではありますが、飲食店のジャンルや雰囲気によってはデメリットになります。
好まれている雰囲気やコンセプトを崩さずに、統一感のある投稿を続けることで、お客様は長くお店を愛用してくれるファンになります。
統一感の出し方
- お店の売り・アピールポイントが伝わるものを撮る
- カメラアングルを統一する
- 写真のサイズを合わせる
- 写真の明るさや色調を統一する
- 光の当て方を合わせる
この5点を意識することで、一貫性のある投稿になります。
統一感のない、バラバラな投稿だとパッと見た時にも見づらさを感じ、「何が伝えたいのかわからない」印象を持ちます。
しかし、カメラアングルや写真のサイズ、色調や光の当て方を合わせるだけでも、とても見やすく、見ていて心地の良い印象になります。
ユーザがお店に訪れたくなるような投稿をする
「今日も元気に営業していきます!」といった抽象的な投稿よりも、お店の良さや裏話を伝える方がお店への興味を持てます。
例えば・・・
・料理の隠し味を伝える
・使われている食材や産地/香り/食感など、五感で感じられる内容にする
料理をイメージできる投稿をすることで、ユーザーはお店に訪れたくなります。
適切なハッシュタグを活用する
インスタ(instagram)では、
「#〇〇」
と入力することでハッシュタグがつきます。お客様がそのハッシュタグを検索すると、あなたのお店も表示され、フォロワー外からのアクセスや来客も期待できます。
お店の雰囲気やコンセプトに合っているハッシュタグをつけて、アクセスを増やすのがおすすめです。
おすすめのハッシュタグの決め方
- 店舗の名前
- 店舗のある地域(都道府県/地域/駅名など)
- 料理名
- お店のジャンル(カフェ/和食/フレンチ/お寿司など)
- 利用時間や利用シーン
- オリジナルハッシュタグ(オリジナルメニュー名/サービスなど)
アクセス数を増やすためにまったく関係のないハッシュタグをつけると、お店の印象も悪くなることもあるため、おすすめできません。
定期的に投稿をする
無理して毎日投稿する必要はありません。2~3日に1回の投稿を目指しましょう。
定期的に投稿するメリット
- 表示回数が増える
- 話題性のある投稿が生まれる
- いいねやシェア数でどんな投稿が求められているかわかる
- お客様との交流が生まれる
- 好印象を持たれる
定期的に投稿すると、タイムラインに表示される回数も増えて、来客するキッカケになります。
また、どの投稿にいいねやシェアが多いのか?データもとれるため、どんな投稿が求められているのか把握できます。
飲食店はインスタでどのような投稿内容するのがベスト?
店内の雰囲気やインテリア、メニュー写真を投稿するのがおすすめです。
インスタ(instagram)の運用に成功しているアカウントを見てみると、
- お店の内装
- 雰囲気やメニュー
- 新メニューの写真
を投稿しています。
しかし、継続して投稿を続けられなければ、フォロワーは増えません。
そのため、曜日で投稿する内容を決めてしまうのもおすすめです。
例えば・・・
月曜日:今週の営業情報
水曜日:おすすめのメニュー写真
金曜日:調理中の動画
あらかじめ投稿内容を決めておくことで、何を投稿するか迷いにくくなり、コンスタントに投稿を続けやすくなります。
バズる飲食店の法則はある?
写真や動画に手を加えない
編集や演出でバズらせるのではなく、料理のそのままの魅力をリアルに伝えることでユーザーの心を掴めるようです。
話題性のあるテーマにする
今話題になっているテーマを取り入れて、トレンドの波に乗ることでバズることもあります。
インフルエンサーにシェアされる
インフルエンサーに共感・シェアされると、フォロワーのファンの来店やシェアを狙うこともできます。
インフルエンサーは1万人~10万人以上のフォロワー数がいるため、シェア数が多くなり、バズりやすくなります。
飲食店はインスタに毎日投稿する必要はある?
ベストな投稿頻度は2~3日に1回です。
1日1回投稿すると、頻度が多く、少し鬱陶しいと感じるユーザーもいます。
ただし、1~2週間に1回と投稿期間が開きすぎると、インスタ(instagram)の仕様により、おすすめ投稿に表示されなくなります。
アクセスも少なくなってしまうため、2~3日に1回の投稿がおすすめです。
飲食店でインスタが伸びている成功例を3つ紹介
ShortCakeCompany(東京・新宿歌舞伎町)
2023年11月に新宿歌舞伎町でオープンした「ショートケーキ」専門店。
新宿歌舞伎町の夜まで楽しめるケーキ屋さんとして他にないコンセプトを作り上げ、インスタ(Instagram)で発信。
インフルエンサーが自ら来店したくなるようなポイントをおさえ、発信することでUGC(ユーザー生成コンテンツ)を獲得。さらにそれらのコンテンツを見た人が興味を持ち来店→インスタ(instagram)にシェアするという流れを作り、お店の認知度がアップしました。
ShortCakeCompanyがインスタ(instagram)の運用で工夫したポイント
ストーリーズとハイライトを活用して来店に繋げる
ストーリーズでは投稿の宣伝や当日の予約状況、お客様の投稿をシェアすることでを来店ハードルを下げ、来店への導線を構築しました。
今では9,000人を超えるフォロワーを獲得しています。
実はこのケーキ屋は弊社が経営している実店舗です。SNSを活用し正しく運用した結果、「予約しないと入れないケーキ屋」を作り上げることができました。
ナナシノ(東京・中目黒)
ナナシノは東京・中目黒にあるスイーツ専門店です。
「四季で変わるスイーツ専門店」をキャッチコピーにしています。
春は桜スイーツ、夏はかき氷、秋は焼き芋、冬はチョコレートと季節で目玉商品を変えることで、4つの顔を持つスイーツ専門店という印象をつけることに成功しています。
ナナシノがインスタ(instagram)の運用で工夫したポイント
- 四季ごとに写真の雰囲気や色調に統一感を出す
- ハッシュタグ(#)を使ってお店の利用方法を紹介
- 予約方法のURLをプロフィールに載せる
四季毎に商品・投稿写真を一変させることで、変化の楽しめるお店として話題を集めています。
インスタ(instagram)を使っているユーザーは若い世代が多く、新しいことや変化を好むため、コンセプトとマッチして人気があります。
予約方法や利用方法を伝えるリンクを貼っておくことで、利用しやすく好印象を持たれます。
以上の工夫をしたことで、現在では1.6万人のフォロワーを獲得しています。
個室くずし肉割烹とろにく
お肉料理をメインにしているお店です。
ユッケ寿司、ローストビーフ、肉ひつまぶしなどお肉料理の種類が多彩なことをアピールして、人気を獲得しています。
インスタ(instagram)の運用で工夫したポイント
- お肉の断面の美しさを魅せる写真を投稿
- インスタ映えするビジュアルを意識
- 他店にはないインパクトのあるお肉料理(ユッケ寿司/肉のひつまぶしなど)を揃える
- お店のオリジナルハッシュタグ(#とろにく)を活用
以上の工夫をこらしたことでグルメアカウントやインフルエンサーにシェアされました。
現在、1.1万人のフォロワーを獲得しています。
飲食店のフォロワーアップでよくある質問
Instagram運用なら縁多にお任せください
株式会社縁多ではプロの手法で企業や個人のInstagramアカウントを運用し認知拡大やブランディングの強化、求人にリーチします。
Instagram運用料金プラン
プラン名 | 月額 | プラン内容 | 備考 |
---|---|---|---|
ライトプラン | 100,000円〜 | ミーティング(3ヶ月に1度) 月10投稿 内リール2投稿 写真撮影なし | 初めての方向け。信頼感のあるアカウントを作るために最低限、必要な情報を発信します。 |
レギュラープラン | 150,000円〜 | ミーティング(2ヶ月に1度) 月15投稿 内リール5投稿 写真撮影初回のみ 写真撮影レクチャー | 定期的に発信し、本格的なアカウント作りの土台を作成します。しっかり運用したい方向け。 |
おすすめ! プレミアムプラン | 250,000円〜 | ミーティング(2ヶ月に1度) 月15投稿 内リール5投稿 写真撮影:月1回 ストーリーズ ハイライト 投稿分析 プロフィール設計 | 本格的な運用代行です。撮影から日々のストーリーズまで、発信の全てを行います。 |
追加オプションサービス(各30,000円)
- プロフィール設計
- ストーリーズ
- ハイライト制作(5P分)
- 写真、動画撮影(1時間)
- 交流活動サポート
- 投稿分析
- レポート提出
- 集客導線設計
- 追加ミーティング
\ SNS運用は縁多にお気軽にお問い合わせください /
SNS × 集客に特化した
プロの誇りと責任を持って。
サービスの詳細な情報やお見積りなど
お気軽にお問合せください
まとめ
インスタ(instagram)の運用方法についてまとめました。
インスタ運用の成功事例を見てみると、予約方法のリンクを貼り付けたり、客層がインスタ(instagram)を見る時間に投稿するなど、お客様が利用しやすくなる工夫をすることが最重要ということが言えます。
「ハッシュタグをつけて投稿するとクーポンプレゼント」といった集客の工夫も有効です。
お客様の生活やお店を利用したいタイミングに合わせることで、効率的にフォロワー・来客を増やせます。
その結果、リピーターや売り上げの増加が期待できます。
コメント